
高温多湿の夏を迎え撃て

知っている人は知っている、多湿な日本の夏を乗り切るためのアイテムがハッカ油です。有名な使い方はバスタブに数滴を垂らして入浴するか、上がり湯に洗面器一杯のぬるま湯にハッカ油を一~二滴混ぜて身体に掛けるだけで、入浴後に蒸し暑さとは無縁の涼しさが味わえるというものです。
他にもスプレーにして虫除けになったり、こめかみ等に塗ると眠気覚ましになったりとなかなかに使えるハッカ油ですが実は美容にも活躍してくれます。
朝起きたとき口の中の粘つきや口臭が気になるけれど歯磨きする時間もない、そんなときはコップにハッカ油を数滴垂らし込んだもので口をすすいでみましょう。すっきりして目も覚めます。
普段使っているシャンプーに混ぜて頭を洗えば頭皮のベタつきも格段に感じられなくなりますし、ボディソープに使うと全身で清涼感が味わえるでしょう。
精製水と混ぜたものをアトマイザーに入れて汗の気になるところに噴きかければニオイ対策に殺菌効果もあります。
また胃の調子が優れないというときはコップにハッカ油を一垂らし入れたものを飲んでみてください。ハッカは漢方としても有名なもの、胃腸の調子を整えてニキビなどの肌荒れにも効きます。
汗かき、暑がりの女子にハッカ油が救世主となるかもしれません。
自宅で簡単にできる『健やかな髪』になる為のエイジングケア
アンチエイジングとエイジングケア…。どちらも似た表現ですが、お肌は細胞が生きていますの…
新しい基礎化粧品を使ってみました
肌が乾燥しやすくなってしまったので基礎化粧品に保湿液を加えてみました。ネットのコスメサイトで肌…